2017年

風に吹かれて
東京会合報告

■日時: 2018年12月23日(土)10:00~14:30 ■場所: 隅田川テラス~隅田川が見えるレストラン~隅田川水上バス ■参加者: 7人 ■議題: 2018年の活動企画について    彼杵おもしろ河川団・池田団長 […]

海と日本PROJECT「水辺からのまちおこし広場」
海フェスタ”大村湾”の当町での活動を振り返って

 ご存知ですか?  「うさぎ追いしかの山 こぶな釣りしかの川・・・」  100年以上前につくられた文部省唱歌です。これは、見事に「森と川と人と生き物との共生」を歌い上げています。そして、  「われは海の子 白波の さわぐ […]

活動を全国に広げる運動
ホームページ年間10万PV

 昨年の11月12-13日に、福岡県北九州市の黒崎ひびしんホールで行われた『第16回九州「川」のワークショップin遠賀川』に合わせて私たちはホームページを制作しました。  目的は私たちの小さな町の活動を広げること。もうひ […]

森林の源流域改善
彼杵小学校学校林を訪ねて

県北グリーンクラブ 宮川さんから、「10月14日(土)7時からの、彼杵小学校PTA・学校林整備作業に参加して下さい。」と依頼をされました。 それならばと、10月7日(土)に、筑波大学の白川先生・JRRN和田さん・宮川さん […]

活動を全国に広げる運動
“森・川・海”をテーマにしたワークショップの開催を目指します!

“森・川・海”をテーマにしたワークショップの開催を目指します! ~10月8日の「第6回 水辺からのまちおこし広場」から~ 去る10月8日、東彼杵町総合会館の大会議室にて、「第6回 水辺からのまちおこし広場」が行われました […]

活動を全国に広げる運動
「第6回 水辺からのまちおこし広場」彼杵おもしろ河川団発表

 東そのぎ町 茶子ちゃんねるで「第6回 水辺からのまちおこし広場」彼杵おもしろ河川団の発表について動画が配信されましたので娯楽ください。

活動を全国に広げる運動
「第6回 水辺からのまちおこし広場」速報

「第6回 水辺からのまちおこし広場」が開催され、今年の取り組み結果について報告しました。  県北グリーンクラブの「どんぐりのポット苗作り」の協力をお願いしたところ、28500円の募金が集まりました。ご協力ありがとうござい […]

幼児教育
幼児を対象とした「川遊び」について考える ~夏合宿編2~

<西九州大学短期大学部 幼児保育学科 津上ゼミ 夏合宿レポ⓶> 【2日目】 合宿2日目は残念ながら雨が降り、宿舎のそばを流れる川も水かさが増し、流れも速くなっていました。7月29日に受講した「川の安全講習」では、講師の中 […]

幼児教育
幼児を対象とした「川遊び」について考える ~夏合宿編~

<西九州大学短期大学部 津上ゼミ 夏合宿レポ ~1日目~> 8月8日(火)から9日(水)にかけて、東彼杵町での夏合宿を行いました。 ― 目的 - 1・川遊びを体験しながら川に潜む危険を知り、安全への理解を深める。 2・子 […]

活動を全国に広げる運動
「第6回 水辺からのまちおこし広場」開催のお知らせ

「第6回水辺からのまちおこし広場」が開催されます。 このイベントは、東彼杵町と東彼杵清流会、彼杵おもしろ河川団の共催事業で、日本財団の助成により実現したものです。詳しくは次のチラシをご覧ください。

風に吹かれて
初めて参加した感想と報告

初めて東彼杵に行き、おもしろ河川団の活動に参加しました。とにかく楽しかった思い出を共有したく、こちらに書かせていただきます。 まず、とにかく川がきれいだという印象が強かったです。しかし、地元の方や河川団の方によれば上流は […]

アユの遡上
平成29年度 串川における傾斜板効果検証実験結果について(案)

平成29年9月18日 彼杵おもしろ河川団 団員 荒巻 陽介 1 はじめに 本資料は、平成29年8月19日~20日に串川で実施した傾斜板(魚類の遡上を目的として開発中の簡易魚道)の効果検証実験の結果について整理したものです […]

風に吹かれて
第10回いい川・いい川づくりワークショップ

 1日目、「あらっ」と思いました。テーブル選考の際、高校の授業を思い出しました。 「苦手な授業が始まった・・・・」  最初は、「今日は、読書感想文の発表の国語の授業だ。」と思って入りました。でも、大嫌いな数学・理科の教室 […]

活動を全国に広げる運動
第6回 水辺からのまちおこし広場について

日時:2017年10月8日(日)13:00~14:00 場所:総合会館大会議室 テーマ:「~海と日本のPROJECT~みんなでつなぐ大村湾『里山、川、海の生き物でつなぐ大村湾』」     「第6回 水辺からのまちおこし広 […]

いい川いい川づくりワークショップ
第10回 いい川いい川づくりワークショップ

 第10回いい川いい川づくりワークショップ(主催:いい川いい川づくり実行委員会)が 9/9~10 福岡大学で開催されました。  彼杵おもしろ河川団は「川・生き物・人と同じ高さの目線でムーブベント」をテーマとして、西九州大 […]

アユの遡上
串川の遡上実験の反省点と成果 及び今後の課題

 今回の反省点は、大潮時の満潮の水位が遡上板の位置にくるとの予想が間違っており、40㎝程水位が低かったことです。また5月の取り付け時から8月の実験までの現地レポートについて、責任分担を明確にしていなかったことです。これら […]

アユの遡上
9月6日 筑波大学ミーティング報告

9月6日、筑波大学のADS班で定例ミーティングを行いました。 議題は8月に行われた串側での遡上実験の振り返りと改善案についてです。 実験方法に関しては、 魚が実験装置の土嚢の陰に隠れたこと、網の下に隙間があったこと、河床 […]

アユの遡上
串川遡上実験実施

 串川に設置した傾斜板の効果を検証しました。 1. 日時:2017年8月19日(土曜日)天候 晴れ 2. 場所:長崎県東彼杵郡串川 3. 目的: ・鮎のはみ跡調査(傾斜板の上流と下流) ・傾斜板の効果を調査(魚の遡上が可 […]

風に吹かれて
大木トオルさんとの出会いから~つなぐ「生き物を守るバトン」~

 今年の5月、筑波大学「白川ゼミ」に招かれて、私は、大学のダイビングプールで、仕事以外の唯一の特技である“シュノーケリング”を披露させて頂きました。  その後、「ミスターイエローブルース」大木トオルさんの“セラピードッグ […]

しじみによる水質浄化
しじみ養殖地の調査

 しじみの養殖地について調査を行いました。彼杵川周辺の農業用用水路で安定した地下水が流れている箇所を池田団長が事前に調査をしていただいたので、荒巻さんに同行していただき意見を頂きました。 1. 日時:2017年8月20日 […]

森林の源流域改善
“バイオマス”ムーブメントについて

~ムーブメントの始まり~  彼杵おもしろ河川団のHPに、自然を大切にする活動の中で“バイオマス”についての五十嵐さんの投稿がスタートしています。五十嵐さんより、「全体の流れをブログに書いてください。」と依頼があり、以下、 […]

アユの遡上
アユの遡上実験準備

8月12日、いよいよ筑波大学から東彼杵に向かう日が近づいてきました。現地では二つの班に分かれて活動をします。そのうち一方の班でアユの遡上実験を行います。川幅の長さ分のネットを張ってアユが逃げて行ってしまうのを防ぎます。 […]

森林の源流域改善
彼杵川・串川

 九州北部豪雨で森と川が抱えていた問題により、多くの人や川の生き物たちの命が奪われました。ある人はこれを天災とし、ある人は人災と言っています。  さて、私が住む地元の川の健康状態はどうなんだろうと振り返ってみました。   […]

彼杵小学校総合学習
東彼杵町立彼杵小学校 総合的な学習「私たちの川と海」

1.はじめに  小学校の学習には、総合的な学習という教科があります。この教科の目標の一つに、自ら課題を見つけ、自ら考え、主体的に判断する力を身に付けるというものがあります。また、学習内容は、「国際理解」「情報」「環境」「 […]

風に吹かれて
ドジョウ捕り(5月26日の話)

日時:5月26日(土) 14:00~17:30 場所:霞ヶ浦周辺の水路ほか 参加者:4人 5月26日、筑波大の研究室で飼育・観察するドジョウを捕まえるべく、レンタカーに乗り込み霞ヶ浦に向かった。霞ヶ浦に到着すると、初めに […]

幼児教育
幼児期の自然体験~「わくわく どきどき ちびっこ川の探検団」

 西九州大学短期大学部の津上ゼミのグループが「彼杵おもしろ河川団」の協力のもと自然の体験学習を行いました。 日時:平成29年7月29日(土) 10:00~16:00 場所:彼杵川河川公園、その他(シュノーケリングについて […]

風に吹かれて
「虫の目と鳥の目のお話です。」

 この4年間、全国の各分野の専門家の方々が、東彼杵町に年に数回集合されて、傾斜板の研究を続けてきました。日本の河川にこれから必要になるであろう、河川工法の大幅なコストダウンの研究です。一点を集中し、見続け、考え続け、少し […]

風に吹かれて
長新聞日曜版におもしろ河川団が掲載されました。

 新聞日曜版「とっとって県央版」7月16日号に彼杵おもしろ河川団の活動が掲載されました。  

森林の源流域改善
朝倉郡東峰村

 九州北部を襲った集中豪雨により、ここ東峰村も大きな傷を負いました。  約一週間が経過し道路の土砂もようやく取り除かれたので、7/14からボランティア活動が開始されました。  寸断された道路があるため、受付会場は「道の駅 […]

いい川いい川づくりワークショップ
第10回いい川・いい川づくりワークショップ

 このイベントは、“いい川”とは何だろう」-「川の日」ワークショップは、それを問いかけ、自由で柔らかにその答えを探っていくための公開選考会という方式のワークショップです。彼杵おもしろ河川団は2回目の出場となります。 日時 […]

活動を全国に広げる運動
「~海と日本のPROJECT~みんなでつなぐ大村湾『里山、川、海の生き物でつなぐ大村湾』」

 2017年10月8日(日)1時から4時の時間に、総合会館大会議室において、「~海と日本のPROJECT~みんなでつなぐ大村湾『里山、川、海の生き物でつなぐ大村湾』」及び、第6回「水辺からのまちおこし広場」が開かれます。 […]

風に吹かれて
「ミスターイエローブルース」大木トオルさんの「セラピードッグのお話と『スタンド・バイ・ミー』」

これは、当方のHP、カスタムプロホワイト「答えは風の中」で長年親交のある、キャンプのフリーライター、町田厚成さんがタイムリーにその内容をリポートされています。 「答えは風の中」のブックマーク、「町田の独り言Ⅱ」で「大木ト […]

水辺の遊び
彼杵おもしろ河川団長のつくば遠征①-筑波大学、ダイビングプールでのシュノーケル及びダイビングの講習-

 5月25日から28日まで筑波大学に招かれて4日間行ってきました。川系男子の坂本君と4日間にわたり同行し、お互いの意見を出し合い、それぞれのレポートを出しましょうとのことで今後私は各項目に分けて報告いたします。 筑波大学 […]

ドジョウの養殖と保水
ドジョウ繁殖実験場池での活動報告

平成 29 年 5月 19日  八反田自治会愛護団体 林 博義  彼杵おもしろ河川団  荒巻 陽介 1. 日時:2017年5月13日(土曜日)天候 晴れ 2. 場所:八反田 3. 目的:ドジョウ繁殖実験場池の整 […]

ドジョウの養殖と保水
ドジョウ料理の開発

平成29年5月15日 ドジョウ料理開発担当 中島、荒巻、坂本、J君 ドジョウの繁殖実験池での活動 報告/5月13日実験池のドジョウ飛び出し防止策のつづき(回収ドジョウのその後)  実験池のドジョウ飛び出し防止策のつづきで […]

幼児教育
活動報告

 5月13日 西九州 短期大学部 津上ゼミ7人と彼杵おもしろ河川団スタッフが集まり、彼杵川鮎遡上実験・串川鮎はみ痕調査・どじょう養殖水田にどじょう放流をお行いました。 参加スタッフ:池田団長、中島事務局長とご子息、坂本顧 […]

アユの遡上
串川で鮎はみ跡調査

 長崎県の串川で傾斜板を使って鮎が遡上したか、はみ跡の調査を行いました。 1. 日時:2017年5月13日(土曜日)天候 晴れ 2. 場所:長崎県東彼杵郡串川 3. 目的:鮎のはみ跡調査 4. 参加者: おもしろ河川団会 […]

アユの遡上
彼杵式鮎傾斜板遡上実験

 長崎県の彼杵川で彼杵式鮎傾斜版の遡上実験が行われました。 1. 日時:2017年5月13日(土曜日)天候 晴れ 2. 場所:長崎県東彼杵郡彼杵川 3. 目的:彼杵式鮎傾斜板の効果確認 4. 参加者: おもしろ河川団会員 […]

幼児教育
彼杵おもしろ河川団 新団員です! よろしくお願いします!!

西九州大学短期大学部 幼児保育学科 津上ゼミ  はじめまして。私たちは、佐賀県にある西九州大学短期大学部 幼児保育学科の津上ゼミです。私たち津上ゼミは、臨床心理学を専門とする津上先生のもと、男子2名、女子15名の計17名 […]

アユの遡上
串川傾斜板効果検証

日時:2017年4月14日 場所:串川 参加者:池田団長、中島氏親子、吉永氏、荒巻氏、五十嵐氏 協力者:田中建設  3月に串川に設置した傾斜版について、効果検証のための調査が行われました。  第一回目の経過報告についてレ […]

風に吹かれて
千綿駅の東南の方向に赤いポストがあります。

  平成29年3月25日、やっと串川にアユの遡上する(うなぎ、モズクガニ等も呼び戻せる)彼杵式傾斜装置が、多くの方々の協力で設置出来ました。  思い起こせば、10年前の彼杵川汽水域の清掃から始まったムーブメントが、なぜこ […]

アユの遡上
彼杵式鮎傾斜板 Ver6 を串川に設置

1.日時:2017年3月25日 2.場所:串川 3.目的:鮎遡上傾斜板取付け 4.参加者:池田氏、中島氏親子、和田氏、荒巻氏、吉永氏、高月氏、林氏、五十嵐 5:協力:田中建設(土嚢の作成と提供をしていただきました)。 & […]

アユの遡上
串川で魚道の実験開始!

 3月25日 長崎県東彼杵の串川に彼杵式鮎遡上傾斜板を設置しました。  地元の方の話によると串川は昔多数の鮎が遡上し産卵していましたが、昨今は遡上が見られません。原因を調べたところ、写真の堰の段差が影響しているのではない […]

ドジョウの養殖と保水
ドジョウ養殖 今後の展望について

平成 29 年 1 月 21 日 修正版  林 博義・森 稔・荒巻 陽介 1.背景と概要 ・私たちの団体は、「東彼杵町を元気にしよう‼」を合言葉に 4 年前に設立しました。これまで、地 域(長崎県東彼杵郡東彼杵 […]

風に吹かれて
東彼杵町での経験を全国の川づくりへ

私が事務局を務める日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)が2016年11月に設立10周年を迎えました。かつての美しい自然豊かな川、地域に親しまれ愛される川を復活させようと奮闘する全国の河川再生の担い手を技や知で応援す […]